アトリエ・マイルストンブログ

2013年12月31日火曜日

松本竣介の「ニコライ堂」

火曜日・晴れ
大晦日

「名作美術館(その68)」

今回も松本竣介の作品を紹介します。
昨日の「Y(横浜)市の橋」に続いて、今日は東京は神田駿河台の「ニコライ堂」を描いた作品です。
画家がモチーフに選んだのは、ビザンチン様式のロシア正教会の異国情緒タップリな建造物です。
関東大震災や東京空襲等、幾多の災害をも免れ、現在、重要文化財に指定されている建物です。
画題や制作年など詳細データ不明ですが、画家の才気による情緒溢れるその趣をお楽しみ下さい。

ニコライ堂

左:ニコライ堂と聖橋             右:塔のある風景
                          右:ニコライ堂の横の道
ニコライ堂の素描2点(右図は上の本画のための習作スケッチのようです)

上7作品はネット上にて公開されている画家が描いたニコライ堂で、あらゆる方向・描法でアプローチしています。
最上段のニコライ堂は沿道の街路樹を大きく取り上げ、それに沿って神田川(?)とおぼしき光の帯が見えます。
どの作品も画家・松本竣介の感性により捉えられた、当時(昭和17年頃)の東京の雰囲気が堪能できます。
時は戦時中、暖かくもまた同時に冷たく張り詰めた無彩色の空気感が、画家の心情を物語っているようです。

( 画面内クリックすると、拡大画像が得られます。)

*

「(ニコライ堂(神田)の思い出」

筆者・高校を卒業し上京した年、故郷オキナワとは全く違う情緒が面白く、都心を良く散歩したものです。
一足先に東京暮らしをしていた兄に勧められて神田の街に足を踏み入れ、その魅力に取りつかれました。
古書街、楽器街、老舗の画材店等、見るもの全て新鮮で、ニコライ堂や聖橋の大造形にも出会いました。
戦禍でほとんどの建物を失った小さな島育ちの筆者の目には眩しく魅力的で、また違和感も持ちました。
昭和を生き抜いてきた美しい建造物が、これからも東京の街角を永遠に彩っていってもらいたいものです。

* * *

「ミュージック・ギャラリー(その82)」

せわしい年の瀬のニュースの中に、ミュージシャン大滝詠一氏の訃報(30日逝去)が飛び込んできました。
筆者の妻共々、日本語ロックの探求・草分けともなったバンド、はっぴえんど以来のファンなだけに残念です。
そこで大晦日に予定していた当コーナーの楽曲を取りやめ、その追悼として急遽この曲を拝借・貼りました。
ご本人(故人)の数々の明るい楽曲は今回似合わないと判断し、作曲をてがけたこの名曲をお届けします。

小林 旭 「熱き心に」 作詞:阿久悠、作曲:大滝詠一(1985年)
岡林信康、日比谷野外音楽堂、福生の米軍ハウス、アメリカン・ポップス&ジューク・ボックス等々、
筆者との接点も少々ありました。
日本のポップスを築いた偉大なミュージシャンズ・ミュージシャン、大滝詠一氏の冥福をお祈りいたします。

By 講師T

2013年12月30日月曜日

松本竣介「Y市の橋」再び

月曜日・晴れ
本日よりアトリエ正月休み

「名作美術館(その67)」

今日は、前回、紹介した松本俊介の「Y市の橋」(岩手県立美術館所蔵)の、別バージョンをお届けします。

前回の当コーナーで紹介した岩手県立美術館・所蔵作品。

「Y市の橋」(1943年)、個人像

「Y市の橋」(1943年)、東京国立近代美術館

今回の両作品は昭和18年作となっていて、前回作品の1年後に描かれたものです。他にも同じ画題の作品が存在します。
三作品、共に味わい深い名品に違いなく、どちらが良いと言うものではないのですが、筆者の好みは近美所蔵の後者作品です。

構築物を取り巻く空気・大気の量感が豊かで、橋梁や遠景の工場等の存在感・立体感が圧倒的で、空の表現も大好きです。
一方、前者個人像の方の作品は、西洋キュビズムの影響が感じられ、片ボカシや明暗のメリハリ感が小気味よい作品です。

いずれにせよ、同じ作家が描いた作品でも、視点や強調点などの主眼テーマで表現が変わるのが、とても興味深いですね。

* * *

「ミュージック・ギャラリー(その81)」

前回は横浜繋がりと言うことで、当コーナーでは珍しい歌謡曲を紹介しましたが、今回も同歌手繋がりと参ります。

ちあき なおみ 「 星影の小径 」 (原曲は昭和26年の小畑 実さんとの事です)

イントロのアカペラやウクレレのスロー・シャッフルが織りなす昭和と言う時代の持つ、まろやかな空気感が小気味良い名唱です。

*

今年も残すところ、あと1日となってしまいました。
幸せでもあり、又、まだ道半ばでもあり・・・ムムム

By 講師T

2013年12月28日土曜日

AYさんの銅版画、祝完成

土曜日・晴れ
アトリエ、仕事納め。

AYさんが制作していた銅版画「舞妓」が、本日めでたく完成しました。

 左:AYさん、本日も原版に微調整・最終描刻を施し、その後本摺りを行いました。
中:前回摺りあげた作品の余白端を手裁ちカットして、最終仕上げを施しました。
 右:作品完成の証しとしてA.P.(作家保管分)の略文字とサインを記入しました。


AYさんの銅版画作品「舞妓」。技法:エッチング及びドライポイント。
アトリエの本年最終日を飾るにふさわしい秀作銅版画の誕生です。
来年の展開も益々楽しみです。

* * *

「H君の体験授業」


体験授業にやって来たH君(小3)、「あったらいいな、こんなロボット」の応募絵を描きます。
ロボットの内容や構図等を決めてきたH君、大きな本作用の画用紙へと拡大・線描しました。
壊れたオモチャをロボットの中へ入れると再生修理されて蘇ると言うテーマが、素敵ですね。
お疲れ様でした。彩色もがんばって下さい。

* * *

「 筆者後記 」

アトリエ、本日どうにか仕事納めを迎えました。
今年は春からの学童クラブの開設もあり、何かとご迷惑をおかけしました。
これまでの反省点を踏まえ、より良いアトリエ作りを目指していきたいと思っています。
皆様のご愛顧、深く感謝いたします。
新年もどうぞ宜しくお願いいたします。
良い年をお迎えください。

アトリエ・マイルストン主宰 当真英樹、万里子


「 年末年始のお休み日のお知らせ 」

アトリエは、12月29日~新年1月6日までを、お正月休みとさせていただきます。

アトリエ・マイルストンも開設以来 早5年、当ブログも3年余が経ちました。
ブログ・アップの遅れが常態化している昨今ですが、どうぞご勘弁ください。
これからも、楽しいアトリエ・ブログ作りを目指していきます。

お休み期間中も、名作美術館等アップする予定でいます。
よろしければ、お立ち寄りください。

By 講師T

2013年12月27日金曜日

YYさんの思い出絵、完成

金曜日・雨 のち 曇り


YYさん、製作中の美大通信・課題、幼年時代の思い出を回想した作品が、本日めでたく完成しました。
夕日に染まる野原が、画題の「ネコジャラシ」の綿毛でいっぱいになった叙情的な画面が魅力的です。
遠くで遊ぶ友人たちの声がまるでエコーのように聞こえてきそうな懐かしい雰囲気が、とても良いですね。

* * *

先日、体験授業にやって来たKYさん、アトリエで学ぶことになり、ガラス器のデッサンを行いました。
ガラス器表面の細部の装飾や光の反射・透明感などが、美しく捉えられた秀作デッサンとなりました。

* * *

NFちゃん(小3)、今日はクラフトで登り人形作りを楽しみました。
愛犬のメリー君(キャバリア)が、ドッグフードを食べに駆け上ると言うもので、その姿が可愛いですね。

* * *

 RTちゃん(年長さん)、NFちゃんの登り人形に刺激され、同じくワンちゃんの人形を作りました。
こちらは骨付き肉を食べに駆け上がると言うもので、これまた可愛い作品の誕生となりました。




2013年12月26日木曜日

KMちゃんの2コマ授業

木曜日・曇り

KMちゃん(小5)、今日は2コマ授業を楽しみます。

       デッサン中。                 色鉛筆画、描画中。           クラフト作品、製作中。

KMちゃん、製作中だった猫たちのデッサンを、本日めでたく仕上げました。
時間をかけただけのことはあって、猫たちのソフトな毛の質感や、可愛らしい表情・仕草などを見事に表現しました。

KMちゃん、次に友人から依頼を受けた果物の絵に着手。色鉛筆を使って簡潔明瞭に描き上げました。
額に飾るにふさわしい清楚な小気味良さが素敵な小品となりました。


描画を堪能したKMちゃん、最後はクラフト・スイーツを作りました。
個性的な色使いのマカロンなどが、丹念に作りこまれました。



2013年12月25日水曜日

HA君のクリスマス絵

水曜日・晴れ
クリスマス

UK君(小6)、今日はライフル制作三昧でした。


まずは紙製のボルト・アクション・ライフルを作りました。

その後、木工で製作中のゴム銃の続きを行い、スリング(肩ヒモ)用にヒートンを加え、細部を仕上げました。
次回、完成予定です。楽しみですね。

* * *


HA君(小2)にクリスマスの絵を描いたらと提案したら、上のような愛用のアイポッドを描きました。
まるでアップルのCMのようなクリスマス絵、HA君の大切な物の絵の誕生です。

* * *

「ミュージック・ギャラリー(その81)」

今日のクリスマスにちなんだ曲、学童クラブの小1トリオの女の子たちが歌ってくれた筆者にとってはお気に入りの新曲です。
23日に催されたマイルストンのXマス・パーティーにはピッタリの曲でしたね。

”あわてんぼうのサンタクロース” 唄・演奏者・アニメ製作者等、クレジットなく不明
ナビ付きのソリ、原潜、領空侵犯のスクランブル(緊急発進)等々、現代のアイロニー満載のアニメも珍妙で含蓄ものです。

近所の主だった公設のクリスマス・イルミネーション、昨年までとは違い、25日当日も点灯していました。
他人事ながら、ホッと一安心です。
Happy Merry Christmas 

By 講師T


2013年12月24日火曜日

MMちゃんの油絵、祝完成

火曜日・晴れ・二学期終業式

MMちゃん(小4)、今日は油絵2作目の仕上げに取りかかります。



MMちゃんの油絵「音楽発表会」が、本日めでたく完成しました。
バイオリンを演奏するのはもちろん作者のMMちゃん本人で、ピアノの伴奏はMMちゃんのママです。
晴れの発表会にて演奏する親子の様子が微笑ましく表現された、快作油絵の誕生です。
MMちゃん、この絵をママへのクリスマス・プレゼントにするとの事で、無事間に合いました。
めでたし、めでたし。

* * *

森の里・若宮公園のXマス・イルミネーション

今夜はクリスマス・イブ。
アトリエ・キッズや学童たち、「サンタが来るまで起きている」なんて言っていました。
サンタさん、さて今夜は何を持ってきてくれるのでしょうか?明日、聞いてみましょう。


2013年12月23日月曜日

早めのクリスマス・パーティー

月曜日・晴れ(天皇誕生日の休日)
アトリエ定休日

アトリエと学童クラブでは、早めながらの第2回クリスマス・パーティーが催されました。
以下は、その様子です。

今年も美術教室らしく、メイン・イベントとしてケーキ・デコレーション大会を催しました。
アトリエ・キッズからは2チーム、学童からは4チームが参加しました。



 様々な素材を選び、懸命にケーキ作りに専念する各チームの面々。


個性的なケーキがデコレーションされ、美味しそうに(?)出来上がりました。
左からTJ君(小4)、IKちゃん(小4)、KKちゃん(小1)。NAちゃん(小3)、TO君(小6)、NFちゃん(小3)の面々。

左は学童&キッズ混声チームのHTちゃん(小4)、KIちゃん(小4)、RTちゃん(年長さん)、MMちゃん(小4)。
右は学童クラブから、小1トリオのCheeちゃん、Mちゃん、Cちゃん。

左は学童のS君、K君、学童Yちゃん弟のY君(小1トリオ)。
右はキッズのKJちゃん(小2)、学童S君姉のCちゃん(小5)、Yちゃん(小5)。

以上の6チームがケーキを作りましたが、男子小1トリオからの要望で、今回はコンペティションは無しとなりました。

その後、試食会とプレゼント交換が行われ、めでたく閉会しました。
お手伝い、及び差し入れをいただいたOさん、Kさん、ありがとうございました。

大会済んでホッと一息のT講師扮するサンタクロース。
「クリスマスは24日のイブではなく、25日ですよ~!」

By 講師T

* * *

「ミュージック・ギャラリー(その)」

クリスマスにちなんだ名曲数あれど、筆者にはこの曲を知って以来、ずっと特別中の特別です。

ジョン・レノン 「ハッピー・クリスマス(ウォー・イズ・オーバー)」(1971年)
John Lennon "  Happy Christmas ( War Is Over ) "