アトリエ・マイルストンブログ

2016年12月17日土曜日

YAちゃんの和柄絵、祝完成

土曜日・晴れ

大陸(北西)からの風を受ける今日の大山(上古沢よりの眺望)



MFさん、額縁の仕上げ(装幀)と、年賀状作りを行いました。


MFさんの手作り額縁、裏のフック金具などを取り付け、本日めでたく完成しました。
MFさん、早速 以前製作したシルク・スクリーン版画をセット、そのコーディネイトを確認しました。
光沢のあるフレームの質感が重厚で、素朴な味わいの自作版画と共に素晴らしい雰囲気となりました。
おめでとうございます。

MFさん、やはり前回 製作した水彩画の野鳥「サンジュ」が年賀状のデザインとして仕立てられました。
来年の干支の酉(とり)年に相応しいデザインとなり、飛躍・飛翔の年にしたいものですね。
お疲れ様。

* * *

YAちゃん、2コマ授業で製作中のプレゼント絵の仕上げに取りかかりました。


前日に登場したYYさんの一連の和柄絵に触発されて始めたYAちゃんの和柄模様絵、本日めでたく完成しました。
トレースから計4回で、見事な和柄となって無事年内で完成。YAちゃんが見せたその集中力・根気には脱帽です。
YAちゃん、新年にはこの華やかなプレゼント絵を持って、お爺ちゃん・お婆ちゃん宅に遊び行くことが出来ます。
めでたい雰囲気の和柄絵、今年最後を飾るに相応しく、また同時に新年を飾るにも素敵な吉祥絵となりました。
きっとお爺ちゃん・お婆ちゃんも、孫娘の心意気やその感性や成長振りに大いに喜んでくれることでしょう。
YAちゃんの久々の渾身の力作、ここに誕生。
お疲れ様。そして、おめでとう。

* * *

Sa姉弟、今日は新年の干支の「鳥」を描くことを決めていて、早速 図鑑を開いて描き始めました。

仲良く並んで描画に勤しむSa姉弟

姉のMSちゃん(小4)が選んだ鳥はめでたさの代表の鶴で、しかも我が国の象徴のような「丹頂(タンチョウ)」でした。
丹頂鶴の丹はは赤い色の呼び名で、頭の頂上部のみが真っ赤なめでたさNo1.1の鶴です。
MSちゃん、新年にふさわしいこの鳥の優美な姿と凛とした表情を、爽快に描き上げました。
今年の授業最後を飾る水彩画の誕生となりました。
おめでとう。

* * *

弟のAS君(小2)が選んだ鳥はその姿形が立派な「カッコウ」でした。
AS君、その自信に満ちたような雄姿を、しっかりと観察・丁寧に描写して、見事な水彩画に仕上げました。
形のバランスも良く、混色も地味な中間色の色合いながらも、上品な雰囲気にまとめ上げました。
活き活きとした表情のそのクチバシが開いて今にもその特徴ある鳴き声が響いてきそうですね。
完成、おめでとう。

* * *

SyA君(小1)、今日は応募絵「あったらいいな、こんなロボット」を描きました。

SyA君が考案・描き出したロボットは、空中を飛んでやって来る「宅配サービス・ロボット」です。
SyA君、今日はそのコンセプト決め、構図決めを行い、その土台となる背景色を塗り始めました。
夏休みの宿題絵でしっかり力仕事を身に着けたSyA君、丁寧かつ力強い絵具使いで、塗り終了。その後、ロボット本体も綺麗な黄緑色で塗り込めました。

絵の応募期限が新年14日とのことで、残念ながらアトリエ休みと重なります。
SyA君、自宅での仕上げのため持ち帰りましたが、筆者、残念ながら作品を撮り損ねてしまいました。
すみません。仕上がったら是非見せて下さいね。

 * * *

「体験授業」

小2女子二人が体験授業に訪れました。
二人、仲良く並んで花の絵を描きました。

まずはMちゃん、図鑑から「ペチュニア」を選び、水彩で仕上げました。
花びらの特徴を良く捉え、丁寧なタッチで彩色。清涼感ある植物画に仕立てました。
鉛筆の描線と絵具のウォッシュのバランスも心地良い水彩画の誕生となりました。

* * *

こちらのKちゃんはチューリップの花を選び、花びらだけの写真と他の写真の茎や葉を足して描きました。
その姿形と色合いのバランスやマッチングが良く、可愛らしい雰囲気ながらも端正な水彩画となりました。

二人の2作、それぞれに持ち味があり、この年齢でしか表せない清々しい存在感の水彩画となりました。
慣れない空間に緊張気味の二人でした。お疲れ様。

描いた後は、是非 額装して鑑賞を楽しんで下さいね。
アフタヌーン・ティーがいっそう美味しく感じられますよ。