アトリエ・マイルストンブログ

ラベル SF君 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル SF君 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2013年10月22日火曜日

SF君の人体骨格、完成

火曜日・晴

KKさん、今日から新作に取りかかります。
KKさんの油絵の新作は、F40合サイズでアジサイです。
今日は、構図取りが行われ、全体に下地色が施されました。
もう既に、良い雰囲気が漂っていますね。
* * *

SA君(小6)、クラフトで制作予定の戦車の下絵デザインを描きました。
次回が楽しみです。

* * *

MMちゃん(小4)、今日はクラフトで、カボチャなど3種類のストラップを作りました。

* * *

Mツインズの姉YoMちゃん(小4)、制作中のオーナメント9種類を仕上げました。

* * *

妹のSMちゃん(小4)、も目玉付きのカボチャのストラップを仕上げました。

* * *


J兄妹の兄TJ君(小4)、ハロウィンの仮装に身につける衣装作りをしました。
また長期計画のクラフトでは、人形の腕4本が切り出され、丸く研磨しました。

* * *

妹のKJちゃん(小2)、制作中の飾り皿と、アクセサリー作り(2種)を行いました。
(作品画像、持ち帰る前に撮り損ねてしまいました。すみません。)

* * *

SF君(小1)、この度 引っ越すことになり、最後の授業(2コマ)を楽しみました。


SF君、以前から作りたいと希望していた人体骨格作り(T講師との合作)が、本日実現しました。
日頃の研究が実り、リアルな雰囲気が迫力です。SF君、まさにダ・ビンチのようですね。
趣味や物作りに研究熱心なSF君、これからも頑張ってください。

* * *


SAちゃん(年長さん)、バラを作りたいとの事で、M講師と合作を行いました。
また、ロウソク付きの可愛いデコレーション・ケーキも仕上げました。


2013年8月24日土曜日

SF君の鞘と刀受け台、完成

土曜日、久々のまとまった雨で一日が始まりました。

霧雨に映える隣家Oさん宅のサルスベリの花
 *

AYさん、前作銅版画への加筆と、次回作の構想を練りました。

* * *


YAちゃん(小3)、前回から開始した自由画「線香花火」に本格的な彩色を施しました。
夜の帳(とばり)の中に浮かび上がる線香花火の光を、透明な青を基調にロマンチックに描き出しました。
次回の仕上げが楽しみです。

* * *


剣道を学んでいるSF君(小1)、制作中の刀の鞘とその刀受け台に彩色と仕上げニスを施して、完成させました。

SF君、余った時間を利用して、今度作りたいと言うクラフト・人体骨格の研究を行いました。
今日はその初日として、T講師所有の芸用解剖学の図版から頭骨・肋骨・脊椎・骨盤・大腿骨などをデッサンしました。
小1とは思えぬ深い探求心に脱帽です。これからも楽しみですね。


2013年8月7日水曜日

SF君のカブト虫絵、完成

水曜日・晴・立秋
立秋とは名ばかりの猛暑列島です。


YMちゃん(小5)、今日から夏休みの宿題絵を描き始めました。
題材は、厚木・鮎祭りの花火です。次回の彩色が楽しみです。

* * *


HNちゃん(小6)、妹のMNちゃん(小3・右)と共に、宿題ポスターを続けます。
残念ながら作品画像、今回も撮り損ねてしまいました、次回アップさせていただきます。



左:お迎え妹のCちゃん。今日も描画を楽しみました。 右:家族でしばし憩いの時。

* * *

KMちゃん(小3)と妹のMiMちゃん(小1)、上の姉と共にやって来ました。


二人の年長の姉・NaMちゃん(中2)、宿題「防災ポスター」を作り始めました。
次回の彩色が楽しみです。

* * *


KMちゃん、宿題の自由絵を描き始めました。題材は沖縄旅行です。
次回が楽しみです。

* * *


末妹のMiMちゃん(小1)、自由画で「ウサギの家族」を描きます。


授業後半には、張り子の彫金箱「クマさん」作りも開始しました。
共に次回が楽しみです。

* * *


HA君、今日からクラフトでトラックを作ることになり、そのデザイン画が描画されました。
次回が楽しみです。

* * *

SF君(小1)、今日は刀作りと、宿題絵の2本立てです。



SF君の夏休み宿題絵、「アトラス・大カブト虫」が大迫力で完成しました。
凝った混色を始め、描画の際の筆運びも書道の達人のような雰囲気で、一気に仕上げました。

制作中の刀受け、今日は表面金粉のニス・コーティングが行われました。
次回も楽しみです。


筆者後記

今回もこの夏2度目の大幅ブログ・アップ遅れです。
当然、連動して翌日のブログにも響いてしまいます。
ブログ・アップ遅延が常態化しないよう、頑張ります。

By 講師T


2013年7月30日火曜日

HFさんの水彩画、完成

火曜日・晴

HFさん、前回から制作中の水彩画の仕上げに取りかかります。



HFさんの風景水彩画(自由模写)「イギリスの田園風景」が、見事に完成しました。
水彩絵具の滲みをうまく利用して、臨場感のある爽やかな光景を作り出しました。

* * *

J兄妹がやって来ました。兄のTJ君(小4)、制作中の大ヘビの仕上げに取りかかります。



TJ君の迫力とユーモラスな雰囲気の混じった3m余の大ヘビ、本日見事に完成しました。
後は、来たるハロウィン・パーティーでの仮装コンテストでのデビューを待つばかりです。

* * *


妹のKJちゃん(小2)も、夏休みの宿題ポスターを見事に完成させました。
中央部のネコちゃんと大きなハートを中心に良い雰囲気に仕上がりました。

* * *


MYちゃん(小4)、前回から制作を開始した夏休み宿題ポスター、今日は随分と進みました。
次回が楽しみです。

* * *

Mツインズも夏休みの宿題ポスター作りにやって来ました。

姉のYoMちゃん

* * *

妹のSMちゃん

でも、今日は姉妹仲良く「産みの苦しみ」で下絵作りに終始、最終的構図までには至りませんでした。
次回、乞うご期待。

* * *


HaT君(小2)、今日はツバ部の彩色と鞘(さや)を作りました。鞘の画像、明日アップします。

* * *


SF君(小1)、前回制作した刀受け台に金粉を施しました。次回の仕上げが楽しみです。

* * *



TN君(小1)、迫力溢れる高速艇の絵を見事に仕上げました。
他にも自動車の絵も仕上げました。作品画像、明日アップします。

* * *


友人のTO君(小1)もTN君のおおいに刺激されて、素晴らしい海の絵を描きました。
ユーモラスな形の船と海の生き物たち、そしてソフトな色調のやさしい雰囲気が素敵です。