アトリエ・マイルストンブログ

2012年2月29日水曜日

雪休み

雪に見舞われた水曜日、予定の授業がキャンセルとなり、アトリエは連日のお休みです。

雪雲で上部が隠れた今日の大山(の山裾)。


よって、連日の「名作美術館」(その13)をお届けします。
今日もボナールの作品を2点、紹介します。
(画面内クリックすると、拡大画像が得られます。)


タイトル不詳

カゴの中にブドウやアプリコットらしき果実が入った静物画です。
伝統的な細部を伴った写実的描法は控えられ、代わりに豊潤な色彩と光が画面中に溢れています。
平面的・装飾的な画面作りを好んだボナールらしい作品です。


Pierre Bonnard  " Young Woman In The Garden "  1921

戸外の逆光と日陰の中で、片肘をついた女性がこちら側に視線を向けている様子が描かれています。
でも周囲のテーブルクロスのストライプ模様(平面)や果実などで、女性の存在(立体)は何故だか希薄です。
モデルとなったスミレ色のブラウス姿の女性は、後に妻となるボナール最愛の人です。
「庭の若い女性」とのタイトルは単なる物理的現象で、その心象・心証は別の言葉だと思われます。
シャイなボナールらしい間接的なテーマ提示のある作品ではないでしょうか。

両作品に共通する日常の1コマは、幸福の象徴でもある「黄色」がその支配色となっています。
それこそが、画家ボナールの主題なのです。


今年の今日は、閏(うるう)年の29日。
その今年こそ色々な意味で、潤う年にもなってもらいたいものです。

By 講師T

2012年2月28日火曜日

名作美術館ー12

 火曜日、アトリエはお休みです。
恒例の名作美術館その12をお届けします。

今日はボナールの作品を2点 ご紹介します。
M & T講師 共に大好きな画家の一人です。
(画面内クリックすると、拡大画像が得られます。)

ボナール(Pierre Bonnard)は、印象派以降にセザンヌや日本美術の影響を受けたフランス人画家です。
アンティミスト(親密派)と呼ばれ、友人のヴィヤールらと共に日常のありふれた題材を好んで描きました。

作品名など 不詳(ネット上の出典先に既述なし)

「たかが静物、されど静物」とでも言いたくなるような、単純かつ新鮮・深淵な存在感に満ちています。
細部などの説明的な写実性はありませんが、その光や影・空間は不思議なリアリティーがあります。
シンプルな色彩の対比、小刻みに加えられた筆致、その絵の具の厚み、見飽きることがありません。



「田園の食堂」 1912年
(食堂と言っても、営業している食堂ではありません。画家のダイニングです。)

「静物画」?それとも「室内画」?否、屋外も描かれているし「風景画」?、否、窓辺には人物も・・・
などど呼称のジャンル分けなど無意味なことはやめて、画面のその全てをじっくりと味わいましょう。

ジャポナール(日本かぶれ、今で言うオタク)などと揶揄されただけあって、斬新な構図と色彩です。
青いテーブルクロス、食物、瓶花、屋外の庭の花や木や丘、窓辺の椅子や猫や赤い服の女性・・・
親密派と呼ばれていただけあって、その画面の隅々まで好ましい光と存在に満ち溢れています。

春を前に寒さにうち震える日には、こんな絵を見て(描いて)縮こまった心を暖めたいものです。
(明日は積雪の予報も出ています。くれぐれも ご注意を・・・)

By 講師T

2012年2月27日月曜日

NFちゃんの「花図鑑」

 月曜日のアトリエ、KT君(4才)がやって来ました。
当ブログで一昨日紹介したKM君の刀に刺激されて、今日はゴーカイジャーの剣を作ります。


 左:彩色に集中するKT君の様子。         右:完成した剣を手に記念撮影。


剣本体はT講師により糸ノコで切り出され、KT君がオリジナル・カラーで彩色しました。
(刃は1枚、柄の部分は2枚の板でサンドイッチにしました。T講師の子供時代の経験が活かされました。)
男の子は、いつの時代も変わらないですね。

* * *

仲良し4人組がやって来ました。
まずはRSちゃん(5才)、沢山の花々と蝶々、それにウィンクする自分の姿も描かれました。
清々しい色彩とヴァリエーション豊かな形と、何よりも楽しい雰囲気が素晴らしいですね。

 

* * *

NFちゃん(小1)、前回から取りかかっている花図鑑を見事に仕上げました。
10種類もの花々やその茎・葉などを克明に描き分け、その名前も記されて美しい図鑑が誕生しました。

 
 * * *

KSちゃん(小1)は、リンゴを描きました。
色も形も表面のツブツブ斑点やテカテカ光沢もしっかり描かれて、とてもリアルに仕上がりました。

 
* * *

KSちゃんのお姉さんのYSちゃん(小2)は、赤いパプリカを描きました。
こちらも複雑な形のヘタや表面の凹凸もしっかりと観察され、存在感が見事な仕上がりとなりました。

 





今日は皆で仲良く横並び。
文字通りの「女子会」となりました。
もちろん全作品 完成度が高く、その真っ直ぐさに心が洗われて、春のような暖かな気持ちになりました。

2012年2月26日日曜日

NDちゃんのプレゼント絵

 日曜日のアトリエ、NDちゃん(小2)がやって来ました。
今日は、おばあちゃんの誕生日記念の絵を描きます。

持参した写真を観察しながら描画するNDちゃんの様子



NDちゃんの「 おばあちゃんの絵」が、上手に仕上がりました。
画面の隅には、お婆ちゃんの誕生日の日付も入れられました。
NDちゃんのやさしい気持ち、お婆ちゃんにもしっかり伝わることでしょう。

 * * *

UK君、今日は木工クラフトでクルーザーを作ります。


木材の切削加工はUK君の描いたデザイン画を元にT講師が行い、その後の作業は再びUK君が行いました。

 左:木工加工後、アトリエで彩色するUK君。        右:基本的彩色が施されたクルーザー。

マストには赤い旗が立てられ、鳩目製の窓も付けられました。
次回、イカリなどの細部が加えられる予定です。楽しみですね。

* * *

 期末試験でお休みしていたSY君(中1)、セザンヌの模写を再開します。

 
今日は、黄土色(建物や路面)と明るいレンガ色(屋根の明部)、それに樹木の濃緑色が加えられました。
画面が引き締まってきて、立体感が増しました。
次回も楽しみです。


天候が徐々に不安定になってきました。
寒いとは言え、太平洋の届け物が南から近づいてきています。
シベリアからの澄んだ大気がそろそろ帰り仕度を始めています。

昨日の雨で、今朝は車が花粉で真っ白になっていました。
花粉症を患っている方には憂鬱な季節の変わり目ですが、
いよいよ「春」が間近です。

( By 講師T )

2012年2月25日土曜日

冬のハイビスカス、2作

冷たい雨の日曜日、風邪が直ったKM君(5才)がやって来ました。
今日は、前回 確保してあった木材を使って、念願の「刀」作りです。


 左:正座して真剣な眼差しで彩色するKM君。まるで 刀鍛冶職人か武士のようです。
右:子供の顔と行動に戻ったKM君、出来立てホヤホヤの刀を持って記念撮影です。



講師Tとのコラボ(合作)の刀が完成しました。作りはKM君の希望を取り入れて、和洋折衷にしました。
KM君、海賊ゴッコや侍ゴッコなど、色々と楽しみたいとのことです。
KM君、彩色時には一切の色や装飾を排しただけあって、渋みのある味わい深い風合いとなりました。
この方が確かにイメージが限定されることなく、色々と広がりますね。

(KM君、明日の劇の栗役の本番も頑張って下さいね。)

* * *

KM君のお姉さんのNMちゃん(小3)、仲良しのAKOちゃん(小3)と共に、ハイビスカスを描きます。

NMちゃん

NMちゃんのハイビスカス



AKOちゃんのハイビスカス
AKOちゃん


NMちゃん&AKOちゃん、共に素晴らしいハイビスカスの水彩画が完成しました。
花ビラの真っ赤な色、中心部から伸びる雄しべと雌しべ、緑の葉、それらが落とす影、とてもリアルで魅力的です。
二人の瑞々しい作品と陽気さで、アトリエにも南国の賑やかな雰囲気が漂っていました。

構図の取り方や、形・色彩の雰囲気など、二人の微妙な個性の違いも面白いですね。

* * *

前回からエレキ・ギターのデッサンを始めたCO君(小6、女子)、今日は急遽 バイオリンを描きました。


メガネを忘れてきたCO君、ギターの代わりにバイオリンを目の前に立てて、その複雑な形を描きました。
形の比率、左右対称の微妙な曲線など、デッサン力をつけるには良い教材です。
はて、次回は前回の続きでギター? それとも今日のバイオリン?
さて、どれを描くのやら、いずれにしても楽しみでね。

* * *

油絵の風景画(F40号)を描いているKKさん、その制作を続けます。


 
樹木・枝葉の密度や光が加えられて、遠近感が更に深くなってきました。
次回も楽しみです。

2012年2月24日金曜日

KT君の魚釣りゲーム

 春のように暖かい金曜日、3日連続のKT君(4才)が、やる気満々でやって来ました。
今日は、当ブログで見たUK君(小4)の作品(2/19紹介)に刺激されて、「魚釣りゲーム」を作ります。














左:出来上がったカラフルで可愛い魚たち。             右:釣り針代わりのマグネット付きの竹製釣り竿。



いつもなら制作中の様子をアップするのですが、今回は特別に完成後にゲームに興じる姿(2態)です。
自家製 魚釣りゲームを満喫し、満面の笑みを浮かべるKT君の表情が何とも可愛いですね。

* * *

こちらはお父さんのKTさん、油絵(セザンヌの模写)の4日目です。





今日はテーブルの茶色(2調子)、果実の濃橙色、ポット・皿・クロスに象牙色などが入れられました。
画面が一段と立体的になりました。次回も楽しみです。

* * *

前回、写生で綺麗なハイビスカスを描いたHTちゃん(小2)、今日は図鑑から飼いたい動物を選びます。

 

HTちゃんが選んだのは「ネコちゃん」。その可愛い姿がしっかりと正確に描かれました。
左下寄りだった構図を切って付け足したり、背景を変えてみたりで、今日は下地塗りまででした。
次回の彩色が楽しみです。

2012年2月23日木曜日

KT君のデカ太鼓


温かな雨となった木曜日のアトリエ、昨日に続き、Tさん親子がやって来ました。
KT君(4才)、今日は太鼓を作りたいとのことです。
さっそく、M&T講師とのコラボが開始されました。




左:記念撮影、ポーズも  りりしく決まっていますね。
右:バチの先端部には銀色のツノがついています。

KT君希望の「仮面ライダーのヒビキ」と、講師お勧めのトラッドな模様(側面)が 仲良く合体です。
今日も連続のジャンボ・サイズで、勇壮な音が鳴り響きました。
KT君、何だか沖縄のエイサー・バンダナ姿が似合いそうですね。

* * *

一方、こちらはお父さんのKTさん、 油絵(セザンヌの模写)の3日目です。




今日は、黄・橙・緑の3色が果実に入れられ 、その3色と灰色との混合色が背景にボカシで加えられました。
油絵特有のねっとりとした質感が出始め、原作の雰囲気にも かなり近づいてきました。
次回も楽しみです。