土曜日・快晴・低湿度
6月に五月晴れ戻る。
連休後、初来訪のS姉弟、アトリエを楽しみました。
連休後、初来訪のS姉弟、アトリエを楽しみました。
![]() |
モチーフ選定中の仲良し姉弟 |
姉のMSちゃん(小5)、前回から始めた木工作を再開しました。
左:紙ヤスリ研磨中。 右:マスキング中。 右:プレート塗装中。
MSちゃんのパズル盤「ゴルフ場」、今日はパズル下で顔を覗かせる水面を、水性ペンキで塗装しました。
次回は上に乗せる平板を、電動・糸ノコを用いていよいよの曲線カットに挑戦する予定です。
果たして綺麗なカーブが切れるのか、楽しみですね。
* * *
弟のAS君(小3)は新工作の材料が揃わず、そお代わりに今日はデッサンを描きました。
いつも形体把握に淀みのないS姉弟、AS君もまたモチーフの「ウミネコ」を一気に形取り、描画しました。
指導筆者のこだわる「明・中・暗」の調子に、ソフトな「ボカシ」も加えて、素晴らしいデッサンとなりました。
眼光するどい表情も良いですね。
おめでとう。
* * *
大の描画好きなYuM、今日も描画を楽しみました。
左:モチーフ観察中。 中:こちらも一気・輪郭取り。 右:線描後、彩色開始。
左:YuMちゃん持参の愛読書図鑑、描きたいもの多数(!)で、御覧のように付箋だらけ。
右:今回のモチーフのシロクマ、輪郭線の幾度かのバランス調整後、しっかり線描しました。
で(Then)、
YuMちゃんの水彩画「ホッキョクグマの親子」が、めでたく見事に完成しました。
ブログ上に図鑑の図版もありますが、素晴らしい観察力で描写、それ以上の無作意の可愛らしさも表現されました。
親子4頭の醸し出す情愛あふれる表情や仕草、正に宝物のような秀逸作品の誕生です。
また水彩絵具の良さも充分に活用し、雪原やクマ親子の毛並みも柔らかく描写された傑作の誕生となりました。
おめでとう。
*
おおらかな観察力、伸びやかな描写力の光ったアトリエの1日となりました。
(*^-^*)
ブログ上に図鑑の図版もありますが、素晴らしい観察力で描写、それ以上の無作意の可愛らしさも表現されました。
親子4頭の醸し出す情愛あふれる表情や仕草、正に宝物のような秀逸作品の誕生です。
また水彩絵具の良さも充分に活用し、雪原やクマ親子の毛並みも柔らかく描写された傑作の誕生となりました。
おめでとう。
*
おおらかな観察力、伸びやかな描写力の光ったアトリエの1日となりました。
(*^-^*)