アトリエ・マイルストンブログ

2012年11月12日月曜日

YIさんの水彩リンゴ完成

雨の降り出した日曜日。NMちゃん(小4)がママと共にやって来ました。
(ママの方は、階下でルナ先生の英会話のレッスンです。)
NMNちゃん、今日はクラフトで、携帯ストラップ用のオーナメントを作ります。

専用ベラを用いて、装飾用のミゾを彫り込むNMちゃんの様子。


NMちゃん、今日は3種類のオーナメントを作りました。
音楽教室をやっているママからピアノを習っているNMちゃんらしい、ピアノやト音記号のデザインです。
次回は、着色・そして表面の保護ニスが施されて仕上がる予定です。楽しみですね。

* * *

Nさん姉弟一行がやって来ました。
前回に入会。さっそく見事なハイビスカスの花を描いた叔母のYIさん、今日も2コマ授業で水彩画の第2作に挑戦します。

モチーフに選ばれたリンゴに彩色を施すYIさん。



YIさんの水彩画・第2弾「リンゴ」が、完成しました。

前回習得した片ボカシ法も更に活かされ、リンゴ独特の形状・色彩・質感等が、しっかり再現されています。
ジックリと丁寧に観察・描き込んだ絵だけが放つ確固とした存在感が見事で、魅力的な快作となりました。

* * *

上記のYIさんの姪や甥にあたるNさん姉弟、今日は2コマ授業で色々と楽しみます。


姉のRNちゃん(小4)の「カボチャ」のデッサンが、仕上がりました。
形状の特徴を良く捉え、各部それぞれの固有色を「明・中・暗」の基本的階調で仕上げました。
表皮の斑点やヘタの筋などは、練りケシによる「マイナス抜き技法」で、再現された快作です。



前述のデッサン開始時、T講師の講義で教わった鉛筆の使い方を解りやすい解説図にしました。
鉛筆の紙表面への進入・接地など画用紙上へのストロークが手に取るように解ります。



RNちゃん、休憩後の授業後半では、長期計画で制作中のナメコ人形を作ります。
今日はミシンで脚と前後の身ごろが縫われ、脚部にはフェルトが入れられました。
次回が楽しみです。

 * * *


 



弟のHaN君(小2)、今日は図鑑から鳥の親子を選んで、色鉛筆で描きました。
図鑑には無い夕刻の背景も加えられ、叙情的な作品になりました。



紙粘土でナメコ君等のオブジェも作られ、次回彩色して完成予定です。



 HaN君、授業最後はナメコ3姉弟人形の手足を作りました。
姉のRNちゃん同様、さっそくの巧みなミシンさばきです。
次回が楽しみですね。

 *

「 付録:余録のキョンシー遊び 」
 

Nさん姉弟、 制作の合間をぬって、「キョンシー」封じ込めのためのお札(フダ)作りを楽しみました。
左:自作お札を顔面に貼られ、動けなくなったキョンシーを演じるRSちゃん。
右:仕上がった2種のお札(左がRNちゃんので、右がHaN君のお札)です。

何だか効力がありそうな雰囲気を醸し出す、怪しげなお札2種の誕生です。
そのデザインには、T講師のアイデアも活かされ、文言や梵字風デザイン・印などが描かれました。
(T講師も、小学生の頃に見た映画「耳無し法一」鑑賞直後に、お札を作った経験があるそうです。)

時代が変わっても、子供の関心を引くものは、早々には変わらないような気もします。