アトリエ・マイルストンブログ

2011年8月21日日曜日

夏休みイベント(その4)

今日は夏休みスペシャル・イベント(第4回)木工クラフトの日です。
アトリエの生徒を含め、7名の子供たちが集まりました。
以下は、参加した子供たちの制作の様子と、その作品を紹介します。

* * *

まずは、アトリエ・ブログでおなじみのエネルギッシュなKM君(年中)。
今日はトトロ型の貯金箱を作ることになったのですが、丸みのある曲線を木で作るには年齢が早すぎます。
そこで、今日は「張り子」での制作法を利用することになりました。


張り子作業に集中するKM君の様子です。


 左は制作前のトトロのデザイン画。右は張り子作業を終えた様子です。
小さな耳とシッポも付けられました。KM君は次回28日も参加予定です。その時の完成が楽しみです。

* * *

KM君のお姉ちゃんNMちゃん(小3)も、張り子での制作を行うことになりました。
丸みのある曲線でウサギの貯金箱を作ります。


うさぎの胴体部の原型を作るNちゃんの様子。


左は制作前のデザイン画。今日はピンク色の長い耳があしらわれたところで、作業が終わりました。
何だか、もう可愛いですね。次回28日の仕上げが楽しみです。

* * *

Nちゃんのお友だちのAKOちゃん(小3)は、家の形をした貯金箱を作ります。


前面と側面の壁を接合するために、小さな釘をトンカチで叩いているAちゃんの様子です。
その後、煙突部分も同様に上手に組み立てられ、接続されました。



 左は制作前のデザイン画、右は今日の作業が終わった貯金箱です。
煙突の部分からコインが入れられ、ドアから貯まったコインを取り出す方式です。
AKOちゃんもまた28日に来る予定なので、その仕上がりが楽しみですね。

* * *

前々回イベント(その2)に参加したMちゃんの妹のRちゃん(年長)。
Rちゃん、大好きなウサギを作ることになりました。


無心に集中してウサギの手の部分を紙ヤスリで研磨するRちゃんです。


左:制作前、Rちゃんが描いたウサギさんのデザイン画です。可愛い、の一言ですね。
右:木で曲線を作るには、それなりの時間と技術を要します。今日はT講師が木の構成を考えました。
Rちゃん、ウサギさんの目と口を描き、両前足の角取り研磨を紙ヤスリを使って行いました。
両足は取りあえずの暫定です。次回28日も来る予定なので、その際は変わるかも知れません。
楽しみですね。

* * *

次はRちゃんのお姉ちゃんMちゃん(小4)です。
Mちゃんも先月の夏休みイベントで、可愛いウサギちゃんの登り人形を作りました。
今日は、家の形の貯金箱を作ります。


側面の壁の部分を小さな釘とボンドで接続していきます。
板の隙間からハミ出たボンドを、ていねいに取り除いているMちゃんの様子です。


 左は、制作前のデザイン画です。右は今日の作業を終えた貯金箱の様子です。
Rちゃんも28日のイベントに来る予定なので、屋根と入り口と色塗り仕上げは次回です。
楽しみですね。

* * *
前々回の夏休みイベントに参加して、あの迫力の「カエルとハエ」を制作したK君もやって来ました。
今日はプロペラ飛行機を作ることになりました。


棒ヤスリを使って、主翼前部の角取り研磨作業をするK君の様子です。


今日の作業を終えたイタズラ好きでお茶目なK君の飛行機です。
予定していたプロペラと車輪は、残念ながら28日の次回と言うことになりました。

* * *

貯金箱「鳥のヒナと巣」の張り子制作中の隣家のTO君(小5)。


右は今日の作業を終えたところ。ヒナ達の大きく開いた口がリアルですね。
さすが鳥好きなTO君、巣の中のヒナ達の様子を良く観察しています。次回が楽しみです。

以上、夏休みスペシャル・イベント、木工クラフトの様子でした。
参加された皆様、次回28日の仕上げ、頑張りましょう。
どうもお疲れ様でした。

* * *

アトリエのレギュラー、木工キングのUK君(小4)もやって来ました。
前回から着手しているポケモンのキャラクター「アルセウス」作りを続けます。


左:糸ノコ盤を使ってシッポの曲線を切り出しています。右:胴体尾部の切れ込みを彫刻刀で作っています。


足4本とシッポが付けられ、今日の作業が終了しました。カッコ良さが一段と増しました。
次回が楽しみです。

* * *

イベント終了後、JS君(小3)がやって来ました。
前回から制作している夏休みの宿題のポスターを続けます。


線画を終え、いよいよの色つけが始まりました。


JS君一家の賑やかで国際色・豊かな食卓風景が現れ始めました。
これまた次回の仕上げが楽しみですね。