アトリエ・マイルストンブログ

2013年3月16日土曜日

RNちゃん作品、続々完成

土曜日・晴れ・温暖

N姉弟がやって来ました。
姉のRNちゃん(小4)、2コマ授業で色々と楽しく創作しました。
その中で、最初に紹介するのは色鉛筆画です。



RNちゃんの色鉛筆画「花柄のコーヒー(ティー)・カップ」が、完成しました。
今回は、表面の花柄模様をそのまま活かして、調子を付けずにイラスト風に仕上げました。
表面の装飾的な模様と、階調無しの平面的な表現とが合体して、お洒落で小粋な作品となりました。
(画像では判別できませんが、縁取りの光沢ある金色絵具もアクセントとして、とても効果的です。)

左:絵本、彩色中です。               右:クラフト制作中です。

RNちゃん、長期計画で制作中の絵本と、ファブリック・クラフトの仕上げにも取りかかりました。



RNちゃんの創作(絵と文)絵本「なめこのフシギな話」が、本日めでたく完成しました。
以前よりアトリエ・キッズのみんなにも大好評な絵本に、今日は彩色が加えられました。
なめこの柔らかな形態にソフトな色彩が加わり、ほのぼのとした雰囲気が更に磨かれました。
( ブログ編集上、今回は一部のページのみアップしました。またあらためて紹介する予定です。)


 RNちゃん、ファブリック・クラフトの可愛い「カエルちゃん」も完成しました。
RNちゃん、カエルちゃんの着せ替え衣装作りもひらめき、最終的に8種類の服が作られました(画像は6種)。

前回の授業の際は風邪で体調不良だったRNちゃん、今日はいつもの本領を発揮。力作・快作を続々産み出しました。

 * * *

 弟のHaN君(小2)、今日から宝箱作りを始めます。

 左:箱本体へ下描き中です。            金テープ、貼り付け中です。

HN君の宝箱、表面の彩色にスパンコールや金銀テープが施され、今日はここまで出来ました。
箱の内側は、江戸時代の粋な町人文化よろしく、外側より派手で金と銀のテープが張りめぐらされています。
(残念ながら、中の様子は撮り損ねてしまいました。)
次回の仕上げが楽しみです。

* * *

HN君(小4)、制作中の宝箱の彩色作業を続けます。



HN君の宝箱の絵、今日は力士や土俵・軍配(側面)などが彩色されました。
大相撲の大ファンのHN君ならではの臨場感が一段と力強くなってきました。
次回の仕上げ作業も楽しみです。

 * * *

小さなビッグ・クリエーターの一人、KKちゃん(6才)も二コマ授業で色々と楽しみます。

 描画中です。                         工作中です。
     
 KKちゃん、前回から開始した粘土細工のカップ作り、今日は表面の研磨を行いました。
表面の凸凹がそぎ落とされ、スムーズな質感になってきました。次回からの彩色が楽しみです。


KKちゃんの水彩画「ウサギ君」も、本日めでたく完成しました。
図鑑のウサギの図の周囲に、(想像の)草花も加えられ、春の季節にふさわしい水彩画の誕生となりました。


KKちゃん、また授業後半では、ファブリック・クラフトの人形も完成させました。
小さな三つ子なめこがハロウィンのお菓子を貰うためのカゴを持っている場面です。
KKちゃんのユニークな発想・作り方が、斬新で素晴らしい力作作品を誕生させました。

 * * *

「 Mさん親子の体験授業 」


仲良く並んだMさん親子、中学生2年生の娘Rちゃんは水彩を、母親のMさんはデッサンを開始します。




Mさんのデッサン「コーヒー・ポット」が、めでたく完成しました。
デッサンは初めてと言うMさん、その言葉とは裏腹にとても上手なデッサンを描き上げました。
ポットの正確な形に、的確な階調が丁寧な描線で入れられ、質感も見事なリアルな作品となりました。


娘さんのRちゃんの水彩画のモチーフに選ばれたのは、アトリエ恒例の黄色いカボチャです。


Rちゃんの水彩画「黄色いカボチャ」も、見事に仕上がりました。
母親のMさん同様、正確な形に的確な色調が施された素晴らしい作品になりました。
単にカボチャと言う物体が描かれただけでなく、その周囲の光や空間も同時に表現されました。

お母さんのMさん・娘さんのRちゃん、二人とも素晴らしい技量の持ち主でした。
今度は2作品とも額装して、是非とも日常生活の中での鑑賞を楽しんで下さい。
 これからの季節、きっと心地良いティー・タイムがエンジョイできることと思います。
初めての慣れない場所での集中する授業、どうもお疲れ様でした。