2012年 12月31日・月曜日、大晦日。昨日までの雨が上がりました。
アトリエの窓から見えた超立体的な夕刻の雲 |
*
今日は大晦日。
早過ぎる1年に、ただただ面食らっています。
今年最後の「名作美術館」(その37)を、お届けします。
今日も昨日に引き続いて、ゴッホの作品を紹介します。
大晦日の夜を飾るにふさわしい絵は、「 星降る夜、アルル(ローヌ河の星月夜) 」です。
" Starry Night Over the Rhone" ( La nuit etoilee,Arles ) / Vincent Van Gogh (1853~90)
1888~89 , 73 x 92 cm , Musee d'Orsay, Paris, France
ご覧のような素晴らしい抒情と臨場感です。
言葉の説明等は、まるで野暮で不要です。
夜空できらめく北斗七星などの星々、対岸の灯火(ともしび)、ゆらめく光と河の流れ・・・
様々な音・大気の湿り気・匂いや香り・風など、詩人ゴッホの面目躍如の珠玉の作品です。
今でこそ、夜空や星の絵は無数にありますが、その当時としては極めて斬新な表現です。
実際のサイズ・物質としての表面を超えて、魂に響く抒情とリアリティーに、ただただ圧倒されてしまいます。
(画面内クリックすると、非常に大きな画像が得られます。是非、ご堪能下さい。)
* * *
今年、最後の「ミュージック・ギャラリー」(その21)は、「ヴィンセント」再びです。
以前、当コーナーで紹介したドン・マクリーン*の名作(動画、別ヴァージョン)です。
ヴィンセントとは、もちろんゴッホのことで、欧米ではこちらの呼称が一般的です。
ゴッホの短い生涯に制作した作品が、次から次に走馬燈のように現れてきます。
*印注:ドン・マクリーンは60年代後半から活躍したアメリカのシンガー・ソング・ライターです。
本作以外にも、アメリカン・パイやアンド・アイ・ラヴ・ユー・ソー等の大ヒット曲が多数あります。
時代を超越して、今日でもスタンダード曲として世界の様々なアーチスト達に歌われています。
オキナワ生まれ育ちの筆者(T講師)にとっても、若かりし頃の懐かしい思い出の曲の一つです。
ゴッホの短い生涯にシンパシーを寄せるシンガーの心情にもまた親しみを感じてしまいます。
ゴッホの短い生涯にシンパシーを寄せるシンガーの心情にもまた親しみを感じてしまいます。
では、どうぞ。
Don McLean, "Vincent ( Starry Starry Night ) " 1971, with lyrics
Don McLean, "Vincent ( Starry Starry Night ) " 1971, with lyrics
皆様、良い年をお迎え下さい。
アトリエ・マイルストン主宰、当真英樹・万里子
* * *
「後日の追記」
当アトリエの2012年の大晦日にアップしたこのブログ、今も沢山の方々に見ていただいています。
国内はもとより、遠く海外からのアクセスも多数にのぼり、当ブログの訪問回数ナンバー・ワンです。
ゴッホ(ビンセント)の人気の大きさにあらためて驚くとともに、当ブログ訪問への感謝の意も表します。
2016年12月4日:記